2021-09-21
- Investment
今後大きな成長市場と期待される東南アジア・インドにおいて、社会的課題を解決し未来を創造する力のあるスタートアップに投資します。
また、投資リターンの追及のみならずアジア市場に向けて事業創造を図りたい日本企業への橋渡しも行っていきます。
変化が著しい東南アジア・インドにおいて、昨年までなかったトレンドがいきなり勃興することもよくあります。
当ファンドとしては、常に注目セクターを設定する一方で、投資領域を戦略的に絞り込みすぎず、常に現地にいる強みを活かしてその変化の機会を失わずに対処していきたいと思います。
インドネシアのTier 3, 4都市において、Warung(現地の個人商店・露店)向けのFMCG商品のデジタル卸売業と、一般消費者向けのソーシャル・コマース(共同購買)を展開。
フィリピン発のFinTech企業。不動産開発業者、銀行のERPソフトウェアと連携し、頭金や住宅ローンの分割回収を行う為の国際決済ソリューションを提供。
マレーシア発のInsurTech企業。対面、オンライン営業で中小企業、スタートアップ、個人顧客などこれまで保険サービスが行き届いていなかった層へ保険商品を販売すると同時に、データを駆使して新しい保険商品の共同開発も行っている。 尚、IT系企業としてマレーシアでは初めてFinancial Advisor Licenseを中央銀行から付与された。
タイを拠点に東南アジア各国で車両のラッピング広告「Flare AD」と、ドライバーの勤怠管理アプリ「Flare Dash」を展開。
中国向け日系化粧品の販売卸事業を実施。同社は日系化粧品メーカーとの強い関係と、オンラインイーコマースサイト、オフライン店舗オムニチャネルマーケティングの運営ノウハウが強み。
インドネシアのコンシューマー向けP2Pレンディングプラットフォームを提供。
インドの教育事業者や塾講師が行う教育動画コンテンツの配信、模擬試験やクイズによる生徒評価、講師と生徒間のコミュニケーションなどを支援するSaaSプラットフォームを提供。
インドのドクター・病院と周辺諸国の患者をつなぐメディカルツーリズムのアグリゲーションプラットフォームを運営。
インドネシアのTier 3, 4都市において、Warung(現地の個人商店・露店)向けのFMCG商品のデジタル卸売業と、一般消費者向けのソーシャル・コマース(共同購買)を展開。
フィリピン発のFinTech企業。不動産開発業者、銀行のERPソフトウェアと連携し、頭金や住宅ローンの分割回収を行う為の国際決済ソリューションを提供。
マレーシア発のInsurTech企業。対面、オンライン営業で中小企業、スタートアップ、個人顧客などこれまで保険サービスが行き届いていなかった層へ保険商品を販売すると同時に、データを駆使して新しい保険商品の共同開発も行っている。 尚、IT系企業としてマレーシアでは初めてFinancial Advisor Licenseを中央銀行から付与された。
タイを拠点に東南アジア各国で車両のラッピング広告「Flare AD」と、ドライバーの勤怠管理アプリ「Flare Dash」を展開。
シンガポール、インドネシア、インド、日本の4都市にそれぞれ多彩なバックグラウンドを持ったメンバーを配置し活動を行っていきます。